会場内でのソーシャルディスタンス確保の観点から、従来よりも間隔を空けた配置を考慮し、近接しないようなレイアウトを取るほか‥出店募集においては半分相当に絞って実施いたします。
                
                
参加条件(特にお願いしたい事柄):
					 
					
全出店参加者のマスク着用、
出店者様ご自身でもブース内に『消毒液』を設置した上で、ご来場者にも使用を促していただくこと。※各ブースの消毒液の設置については任意の協力ベース 
                会場の出入り口では、手指消毒と検温が同時にできるオートディスペンサーを設置し、感染のリスクを低減します。
                
                
			
                出店・参加する際のコロナ対策への新様式として、フリマ情報専門誌のレクチャーが役立ちますので、それに沿った心構えをして臨まれることを弊会も強く推奨いたします。
                
                当日受付の際に検温を実施いたしますが、体温が37.5度以上ある方はご参加いただけません。
                
                出店スペース:[間口]約2m×[奥行]2m(全面アスファルト)
                
                料金:
10/24の亀有イベントβ参加者1,600円、それ以外の方 1,700円
                ※趣味収集品・新品在庫処分品など業者的な品揃えに見えてしまう参加は
+1,000円とさせて頂きます。『その他』の出店区分をご選択ください。
                ●出店内容の一部に縁日ゲームが含まれる場合も上記類いの扱いとして含まれます。※縁日系ゲーム単体のご出店は別途相談を承ります※
                ●お申込み名義人が個人の方であっても、OEM/ODM生産品を含む販売や事業主とみられる方も上記と同様の扱いとさせて頂きます。仕入れた商品等の営利性が強い販売種目・内容が多数
見て取れる場合もまた個人レベルの範疇を超えたものとして判定いたします。
                
                ※角地などのブース指定については別途500円を申し受けます。(但し、『その他』の出店区分の方は今回特例で、これを含んでの料金設定とし"極力"目立つ場所に配列します*出店者様自らでブースを選びたい場合は上記料金が掛かります)
                ※やむなく2m以上の幅が必要な場合は追加料金が掛かりますがご相談ください。
                ※開催当日、受付を済ませた後(集金後)の返金対応はできかねます。
                ※当日申込みについては空きが出た場合に受付可能です。
                
                
                
                  
                  - *出店区分
 
                  - 
                  
                  
 
                
                
                  -  
 
                
                販売可能なアイテム:
手作り品、家庭の不用品、リサイクル品、衣類など
                飲食物(既決定事業者除く)、生き物の販売はできません。似顔絵描き、アート性を重視した美容関連、占いといった無形サービスでの出店が可能です(※事前審査あり)。本イベントは個人様(営利を主目的としない方)の参加を想定して募集要項に反映していますが、地域活動・社会貢献活動(CSR)を柱にする企業様については別途ご相談を承ります。
                
出品に際しての基本的注意事項
                
                ☆持参されたパラソル・テント類のご使用は可能ですが、ペグがさせない場所ですので、重りなど十分安全に配慮のうえ設置して下さい。
                ☆ビニールシート等、出店(搬入・搬出)に必要な道具は各自でご持参いただきます。 
                発生したゴミや売れ残った商品を会場内に放置することは厳禁です。
                ☆出店料は開催当日にお支払いください。(お釣りの無いようにお願い致します)
                ☆出店スペースからのはみ出しは通行の妨げや周囲のお店のご迷惑となりますので、おやめ下さい。
                
                
☆キャンセルのないようご理解いただき申し込みをお願い致します。前日や当日といった直前のキャンセル...いわばドタキャンはお控え願います。万が一キャンセルされる場合のキャンセル料は掛かりませんが、予定がわかった時点で必ずその旨ご連絡ください。(無断キャンセルは以後のイベントへの参加をお断りする場合があります)
                ※開催有無の判断については主催者と協議の上、当日7時を目途にHP上に掲載予定です。
                
                
申込フォーム送信後すぐに「自動送信メール」がお手元に届きます。⇒その後、最低一度のやり取り(参加意思確認のご返信)を経て正式の受付となります。 
                
                何かご不明な点・ご質問等がございましたら、お申し込み前にお気軽にお問い合わせください。
                
                問合せ&申込先:〒134-0088 東京都江戸川区西葛西5-1-5-2F
                リサイクル団体 ASOBO会
                電話070-5043-1056  FAX050-3488-4797
                
※お申込み、お急ぎでない場合のご質問・キャンセル連絡等は、極力メールにてお願い致します。 
                お電話でのお問い合わせの際は、「インターネットを見て」と一言お伝えください☆